不動産関連情報のまとめ
 

CASBEEの重要性とメリット

CASBEE(キャスビー)とは、建物や街区などに関わる環境性能をさまざまな視点から総合的に評価するためのツールです。

省エネルギーや環境負荷の少ない資材などを使用することによる環境への配慮、室内の快適性や景観への配慮なども含まれています。

それらの要素をすべて含めて建物の品質をSランクからCランクの5段階で評価します。

Sランクが1番良い評価で次にA、B+、B−そしてCという順番になっています。

建設業や不動産投資機関などで活用されていることが多いです。

一部の地方公共団体では届け出をしなければならないルールになっていることもあります。

三誠株式会社においても、省エネ計算と一連の業務としてCASBEE支援業務を行っています。

届け出をするだけでなく、評価機関による認証やSやAの高ランク評価の取得に対しても支援してくれます。

ただ、高評価ランクの取得を目標とする場合は、きちんとした資料の作成と万全の指摘対応が必要となるため、厳しくなります。

東京では環境改善の強化のため他の都道府県にはない独自の制度が設けられています。

このような場合でも、環境計画書の作成を省エネ計算とセットで依頼するとこで、一気に対応してもらえるのでおすすめです。

三誠株式会社に依頼するには、まずは業務問い合わせを行います。

ネットからお問い合わせフォームに会社名や氏名、メールアドレスなど必要な情報を入力し資料がある場合はファイルを添付して送信するだけでOKです。