不動産関連情報のまとめ
 

効率の良い外壁調査には赤外線を利用

学校や病院、ホテルなどのビルは特殊建築物であり、定期的に外壁などを点検して結果の報告が法律で義務付けられています。

外壁の点検には打診法と言う方法があります。

外壁を叩いた音で異常を点検する方法ですが、これだと背の高いビルでは足場を組んで実施しなければならないし、日数もかかります。

また費用も高くつき、外壁を叩く音の騒音など短所の多い点検法でした。

そこでこちらの会社では赤外線を使って外壁調査を行っています。

これは特殊な赤外線を外壁に照射し、写真を撮影して、外壁内のひび割れや傷などの有無を調べる方法です。

この方法だと日数も短く定費用で点検を実施できます。

この優れた外壁調査を実施し、報告書の作成、補修工事まですべてを行う業者です。